top of page
SDGs_column_bnr_new

vol.29 あまったお餅のアレンジレシピ

sd04001.jpg

2025年になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにとってすばらしい1年になりますように。


お正月はいかが過ごされましたか?そろそろおせち料理に飽きてきた頃かもしれませんね。1月11日には鏡開きがあります。

保存食のイメージがあるお餅ですが、袋を開けたらできるだけ早く食べましょう。お餅は保存料を使わない無添加食品なので、空気に触れるとカビが発生しやすくなります。

今回はあまったお餅を無駄にしない、お餅のアレンジレシピをご紹介します。



お餅の肉巻き照り焼き

お餅を使ったおかず。豚バラの旨みがジュワッとお餅にからみ、お箸のとまらないおいしさです。

【材料】(2人分)

お餅3個、豚バラ肉150g、大葉6枚、(酒・しょうゆ・みりん各大さじ1)、サラダ油適宜 【つくり方】

  1. お餅は縦半分に切り、大葉、豚バラで端からクルクルと巻きます。

  2. 油をしかないフライパンに、1を並べます。この時、巻き終わりを下にします。

  3. 中弱火にして、全面をカリッと焼きます。途中で豚肉の脂が出てくるので、キッチンペーパーでふきとります。

  4. 肉に火が通り、お餅が柔らかくなったら、を加えて全体にからめます。






餅ミネストローネ

野菜室に残っている端野菜やトマト缶でミネストローネをつくります。ブロッコリーの茎やキャベツの外葉など、ふだん捨ててしまいがちな箇所も入れてOKです。最後に角切りにしたお餅を加え、やわらかくなるまで2、3分加熱します。

汁にやさしいとろみがつき、食べ応えのあるおかずスープになります。






あんバタ餅

あんバタサンドをお餅で。全体をからめていただきます。お餅の厚さを半分に切って、挟んで食べてもいいですね。あんこの代わりにチョコレートでもおいしいですよ。



今年もゼロ・ウェイストな生活を目指していけたらと思っています。みなさんの目標やサステイナブルアイデアも、よかったらお聞かせくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。





渡部和泉 わたなべ いずみ

ライター、フードコーディネーター、国際中医薬膳師、漢方スタイリスト。
漢方薬メーカーや無添加食材宅配会社での勤務を経て、独立。
自然豊かな東京の郊外で、タカキホームで建てた家に暮らす。

HP  https://www.cafemel.com/watanabeizumi
YouTube  https://www.youtube.com/c/cafemel

エシカルなくらし  index

bottom of page