top of page

人と人、空間と空間をつなぐ
スタイリッシュな3階建て

 vol.10 小金井市Yさま邸 

グレーのボックスが重なったような、スタイリッシュな外観。「外に生活感を出したくなかった」という奥さまの言葉通り、一見するとデザイナーズオフィスのようにも感じられます。
2013年に完成し、ご夫婦と小学校の息子さんふたりの計4人で暮らされている3階建ての家。
今回は、タカキホームと建築家の杉山純一さんが建てたYさん邸をご紹介します。

TIG_01.JPG

フレキシボードを使用した外観。グラデーションのあるグレーが印象的です。少し奥まった玄関は、プライバシーを確保してくれます。

_MG_9580_1A.JPG

玄関内側は広い土間のようなスペース。写真左下にあるのは、蓄熱暖房器。冬場の暖房器具として重宝しているそう。

2階にのぼると、まず目を奪われるのが窓からの眺め。ちょうど撮影時は、裏の建物の桜と新緑が美しい季節。
「ソメイヨシノだけではなく、しだれ桜や八重桜などが植えられているので、長い期間窓がピンク色に染まるんです。秋にはキンモクセイが咲いたり、クリスマスにはイルミネーションがついたりと、裏の借景で季節を楽しませてもらっています」と奥さま。
この眺めの特等席は、大きなアイランドキッチン。以前暮らしていたマンションのキッチンは、暗くて閉塞感があったことから、オープンなアイランドタイプに憧れがあったそう。
「料理の時間はリラックスタイム。窓からの明るい景色が気持ちいいんです。部屋の中心にキッチンがあるので、子ども達が自然に手伝ってくれるようになったらうれしいですね」と、にっこり。

18.jpg

以前から「建築家の建てる家」に憧れがあったYさん。家づくりをはじめるにあたり、「和室とふたりの子ども部屋、それにアイランドのキッチンと充実した収納がほしい」という希望を出し、数社に設計プランを依頼しました。
「タカキホームと建築家の杉山さんの提案が、ドンピシャだったんです。3階建てというのは想定外でしたが
(笑)、最初に出していただいたプランから、ほとんど変えずに建てました。スイッチプレートや扉の把手、物干し竿といった小さなアイテムひとつとっても、杉山さんがおすすめしてくれるものはすべてセンスがよく、ストレスなく進みました」という奥さまの言葉に、ご主人は頷きながら「私たちのように忙しい共働き夫婦は、建築家に依頼すべきですね。時間と手間の無駄がなく、効率的です」と続けます。

_MG_9583_1A.JPG

洗面室の室内干し竿は、動線を邪魔しないよう折り曲げた、オリジナルデザイン。

10.jpg
12.jpg

2階のトイレと洗面所。ペーパーホルダーなどの小物類も、セレクトに抜かりがありません。

和室と寝室は1階、LDKが2階、子ども部屋は3階という設計です。1階にはウォークインクローゼットと広めのシューズクロークがありますが、2階はすっきりシンプル。ご夫婦がリクエストした「充実した収納」は、いったいどこにあるのでしょう?

_MG_9523_1A.JPG

答えは、寝室の下。ハッチで開閉できる、10畳もの床下収納が広がっているのです。
この広さならば、クリスマスツリーやゴルフ・スキー用品、季節外の衣類などがたっぷり入ります。通気断熱WB工法を採用しているので、床下でも湿気ることがありません。

CONNECTING

つながる家

スキップフロアや複数の出入り口などを設けることで、家族が適切な距離感を保ちながら、互いの存在を感じられる空間になっています。子ども達が成長しても、皆が快適に過ごせる家です。

_MG_0105_1A.JPG
_MG_0059_1A.JPG

LDKのある2階と子ども部屋のある3階は、吹き抜けでつながっています。LDKの上にある橋状の空間は、兄弟ふたりの机が並ぶスタディースペース。キッチンに立つお母さんの気配を感じつつ、勉強に集中ができます。

_MG_0068_1A.JPG
_MG_0087_1A.JPG

スタディースペースからスキップフロアで、こども部屋へ続きます。将来的には2部屋に区切れるようになっています。

_MG_9774_1A.JPG

玄関、和室、寝室、ウォークインクローゼット、その先の書斎は、扉をあけるとつながる仕組み。利用方法に幅があります。

_MG_9552_1A.JPG

玄関と続く和室は、ユーティリティスペースとして活用。

_MG_0016_1A.JPG

1階から3階までをつなぐ階段。

CONNECTING

「家が完成した後も、気になることはすぐにタカキホームに相談しています。常にアンテナをはり新しいことにチャレンジしているところも含め、信頼できる工務店。頼んでよかったと実感しています」と話すご夫婦。
息子さんは、タカキホームが実行委員を務める「木工チャレンジ」への参加を続けているとのこと。仲良しの兄弟が、木材を使って楽しく作品に挑戦する姿が目に浮かびます。

43.jpg

一番大好きな場所は?との質問に、お兄ちゃんは「みんなでごはんを食べる2階」、弟は「全部!」と元気いっぱいに答えてくれました。

「この家に住むようになってから、家での時間を楽しめるようになりました。雨の日は広いキッチンで一緒にクッキーを作り、バルコニーでご飯を食べればピクニック気分を味わえる。ガラス張りのお風呂は、昼間に入ると空が望めて最高なんです」
なんでもない1日を、スペシャルにしてくれる家。お父さん、お母さん、ふたりの子どもたち。Yさんご家族から伝わるハッピーな空気に、私たちも幸せな気分にさせてもらいました。

_MG_9315_1A.JPG

2階のリビングと引き込み式の掃き出し窓でつながるバルコニー。夏はここに七輪を置き、BBQを楽しむことも。

_MG_9612_1A.JPG

外からは見えない中庭デッキとつながる、ガラス張りのお風呂。昼間は明るい日差しが差し込む。

TIG_03.JPG

小金井市Yさま邸
構造 木造在来工法(通気断熱WB工法)

地上3階建て

敷地面積 100.04㎡
建築面積 48.32㎡(建ぺい率48.31%、許容60%)
延床面積 118.70㎡(容積率118.66%、許容160%)

設計:sside一級建築士事務所

about

  the Architect

sugiyama-photo01.jpg

建築家
杉山 純一さん

すぎやま じゅんいち

1級建築士

株式会社sside(サイド)一級建築士事務所所属。
敷地の特性をいかした家づくりに定評がある。穏やかな人柄と抜群のセンスで、施主からの信頼が厚い。「狭小地や変形地などでも、それをプラス要素に変える提案をいたします。どうぞお気軽にご相談ください」。

sside一級建築士事務所

http://www.sside.jp/

取材・文

渡部和泉 わたなべ いずみ

ライター、フードコーディネーター、国際中医薬膳師。 著書に「コーヒーショップをつくる」(旭屋出版)などがある。東京の郊外に建てたWBハウスで、月に1日だけオープンする「cafe mel」を営む。
https://www.cafemel.com/

“タカキホームの家で暮らしています”  index

vol.1

ガーデニングを楽しむ、花いっぱいの住まい

―小金井市Yさま邸―

vol.2

エアコンなしでも快適に暮らせる、パッシブハウス

―小平市Tさま邸―

vol.3

急な来客にも慌てない、いつでも歓迎できる家

―小金井市髙木邸―

vol.4

タカキホームの「キホンの家」、モデルハウスの見所

―東大和市モデルハウス―

vol.5

薪ストーブのある暮らし パッシブハウス・冬編

―小平市Tさま邸―

vol.6

この先も安心して暮らせる、平屋のような2階建て

―小金井市Tさま邸―

vol.7

母と娘の創作基地は「パオ」のような8角形の家

―所沢市Kさま邸―

vol.8

前居の建具を引き継いだ、北欧風の大人かわいい一軒家

―三鷹市Oさま邸―

vol.9

はけのふもとに建つ、瓦屋根の文化住宅

―小金井市Kさま邸―

vol.10

人と人、空間と空間をつなぐ、スタイリッシュな3階建て

―小金井市Yさま邸―

vol.11

築30年の実家をシンプルでナチュラルな空間にリフォーム

―西東京市Yさま邸―

vol.12

西荻窪の居抜き物件を、パステルカラーの刺繍教室兼ショップにリフォーム

―杉並区西荻窪『Atelier アンナとラパン 刺繍道具店』―

vol.13

中古戸建てを建築家とともにリフォーム。グレーが基調の洗練された室内

―西東京市Gさま邸―

vol.14

“ガーデニング霊園のいせや”が作った武蔵小金井駅前のカフェラウンジ

―株式会社いせや ロゼリア・ラウンジ―

vol.15

家族が健やかに暮らせる、通気断熱WB工法の家

―目黒区Oさま邸―

vol.16

住居+プライベートネイルサロン。モノトーンでまとめた一軒家

―杉並区Nさま邸―

vol.17

家事・育児動線が考えられた、北欧モダンハウス

―小金井市Mさま邸―

vol.18

建築家とともにリノベーション。骨董品店オーナーのアトリエ兼自宅

―杉並区Sさま邸―

bottom of page